運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
250件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2020-02-04 第201回国会 衆議院 予算委員会 第6号

我々維新の会は、公文書管理法改正案とともに、憲法改正、今、三権、立法府、行政府、司法府、裁判所に加えて、会計検査院がありますが、会計検査院と並ぶように、今は単なる独立行政法人である国立公文書館憲法機関に格上げをすべきだとか、公文書基本理念を、法律をつくった上でそれを、憲法にその根本思想を書き込んだらどうか、そういう御提案もしておりますので、ぜひこれ、議論を、もうちょっと時間がないのでこれは提案だけにしておきますが

足立康史

2017-04-06 第193回国会 衆議院 総務委員会 第12号

足立委員 まさに、今御答弁いただいたように、根本思想が、政策思想が、少なくとも我が党が中で議論していることとは本当に対極にあるというか、違うんだなということを痛感します。  我が党が提案している周波数オークション法案は、いわゆるオークションを経た免許人からは電波利用料はもう徴収しない。

足立康史

2013-11-19 第185回国会 衆議院 法務委員会 第8号

確かに、お伺いして、実務上はいろいろと難しいこと、ややこしいことがありそうだな、そもそも財産の由来は問わないという根本思想も変えることになりますから、相当大きな制度変更になってしまうなということはよくわかります。  ただ、本当に私が申し上げたい趣旨は、単純的婚外子重婚的婚外子国民的意識も、それから親の違法性不当性も著しく異なるので、やはり分けて考えられないかということが一つ目のこと。

井坂信彦

2013-11-15 第185回国会 衆議院 経済産業委員会 第7号

しかし、その手法や根本思想については、やや我が党と意見の異なる点があると考えております。  根本的な部分については、政府規制緩和対象事業やあるいは合併すべき事業について選別、指定していく、こういった発想自体に問題があると考えておりますので、本法案については修正案を提出することを申し上げまして、質問を終わらせていただきます。  どうもありがとうございました。

井坂信彦

2011-08-02 第177回国会 参議院 東日本大震災復興特別委員会 第14号

客観的にみれば、第一段に述べたこの法律根本思想は、その一句の挿入によって崩れてしまったといえるであろう。」と。  つまり、私企業の問題に閉じ込めようとしていたこの法律に対して、ここに「被害者の保護を図り」という一句が入ったことによって生き延びたという、こういうことをわざわざ指摘をしているわけでございます。  下の段には別の問題が、いわゆる処理の仕方について指摘をされています。  

長沢広明

2011-07-27 第177回国会 衆議院 経済産業委員会 第15号

西野委員 省エネとかエネルギー関係についての根本思想はそう変わっていらっしゃらない、それは私どももそう思うんですけれども、とりわけ、片方では安全宣言をしておきながら、片方では、いや、さらにストレステストをやるんだとか、全く違う発言総理との間で出てくる、そこらあたり、私は非常に一種の危惧を持ちますが、海江田さん、あなたが今経産大臣として閣内で発言をされていることは、むしろ国民海江田さんに一種のエール

西野あきら

2011-05-11 第177回国会 衆議院 国土交通委員会 第11号

だから、戦後何十年もたって珊瑚海海戦からこうやって話さなければならないというぐらい、すべてのものと、それから物の立地、そして物を取り巻く周辺の計画避難計画について、ダメージコントロール思想根本思想を投入しなければならなかったと思うんです。  ちょっと迂遠になりましたが、中西審議官の方から、もしそういう人がいたらどう答えるか、現在の経産省の考え方をぜひ御紹介いただきたいと思います。

福井照

2007-06-04 第166回国会 参議院 本会議 第32号

政府におかれては、こうした偉大な先達と根本思想を同じくする公的年金制度について、国民、特に若者に対して理解を深めてもらい、その有利性を分かりやすく説明する努力をお願いいたします。  今回の制度改革などを通して、国民の皆さんすべてに安心と安定の老後が保障されることを祈念して、私の質問を終わります。(拍手)    〔内閣総理大臣安倍晋三君登壇、拍手

清水嘉与子

2006-03-30 第164回国会 参議院 経済産業委員会 第5号

そこで、お尋ねの件なんでございますが、そういうもろもろの議論を踏まえてこの通則法というのは設けられたんですが、そのときの根本思想は、やっぱり国の事務をやってもらう特別の法人なんであると。ですから、一つは、法人は国が強制設立することになっております。それから、政府出資もいいことになっています。それから、運営については交付金という形で財政支出もすることができます。

藤井昭夫

2002-06-28 第154回国会 衆議院 武力攻撃事態への対処に関する特別委員会 第16号

ところで、社会というのは人間関係のネットワークでありますから、したがって、社会根本思想というのはあるべき人間関係、あるべき人間関係の姿というものであります。それを規定しているのが憲法なんですね。そして、その社会のあるべき姿を規定することによって、それが決まることによって、二次的に国のあり方が定まる、そういうふうに考えなければならないと思うわけであります。  

小野坂弘

2002-05-29 第154回国会 衆議院 財務金融委員会 第19号

もう一つは、財政諮問会議政府税調との間で非常に意見の、何といいましょうか、あえて相違があるとするならば、それは、税の根本思想でございます公正、中立、簡素という思想の中の中立というのをどう解釈するかという、このとり方を中心にして議論がございましたが、しかし、諮問会議におきましても政府税調においても、結局は同じことをしておられるんだが、そこは時間の差なり、あるいは取りつき方の違いではなかろうかと私は思

塩川正十郎

2001-02-08 第151回国会 衆議院 予算委員会 第2号

この根本思想は、ごみ資源である、これが根本思想なんです。ごみ資源にしていく。これまでのようにごみを単に捨ててしまうだけではなくて、ごみ資源に変えていく、リサイクルです。こういう発想の転換をとって、行政がリーダーシップを発揮して、今、PETボトルリサイクルとか、使用済みの自動車のリサイクルだとか、それから家電製品リサイクルだとか、民間企業なんかも入ってやっておるところでございます。  

北側一雄

2000-04-05 第147回国会 衆議院 商工委員会 第8号

そのために、いわゆる自己責任の前提となる情報提供義務をきちんと定めようということになっておりまして、その情報提供義務というものが、事業者に対して法定義務ではなくて努力義務となってしまったという不十分さがある、その上にさらに消費者理解努力というものを求めるような規定を置くことは、そのバランス、この法律は何のために定めるかという根本思想に反するのではないかということで、この法律に定める必要はない、そういう

野々山宏